2025.05.16 ブログ
にじみ出てくるもの。
皆さん、こんにちは☺️
JMCAセラピスト研究会のめいちゃんです🌱
最近色々と感じることがあるので、シェアしたいと思い投稿します。
言葉の重みって、その人の生き方や関わり方で変わると思うんです。
どんなふうに相手を見て、どんな気持ちで関わっているか。
普段どんな行動や態度で過ごしているか。
そういう日々の積み重ねが、気づかないうちに言葉ににじみ出てくるんじゃないかって思うんです。
同じ「大丈夫?」でも、不思議と心に届くときがある。
それは、きっと言葉そのものじゃなくて、その人がどんなふうに向き合ってきたかが、自然と伝わるからかもしれない。
言葉って、一見シンプルだけど、どんなふうに届けられるかで感じ方は大きく変わると思うんです。
たった一言で心が軽くなったり、何気ない声かけに、涙が出そうになることもある。
私は、言葉ってただの音じゃないと考えています。
確かに誰かに何かを伝える手段ではあるけれど、どんなふうに届けるかで、その重みは全く変わってくる。
だからこそ、どんな言葉を使うかも大事だし、どう伝わるかを考えることも必要。
でもそれ以上に、どんな自分でいるかを大事にしたい。
その姿勢が、いつか誰かに届く言葉を育てていくんじゃないかなって感じています。
Archive
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年11月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月