2024.03.27 ブログ・メンタル(心理)
まくし立てるヤギと理解できないネコ
こんにちは、大淀です。
新学期が始まる前のこの時期は、それに向けた講師間でのミーティングが行われます。
授業の方針の確認のほか、クラスの学生のことについても情報共有がされます。
たとえば、「この学生はゆっくりひとつひとつ説明してあげると理解できる」とか「この学生は長い説明よりも端的な説明を好む」とか「この学生は褒めてから改善点を説明してあげるとすんなり受け入れてくれる」などです。
特にじっくり考えながら理解していく学生さんには、その理解が追いつく前に早口で説明してしまわないように気を付けなければなりません。
それこそ、今流行りの「猫ミーム」に出てくる「まくし立てるヤギと理解できないネコ」みたいな状況になりますね(笑)
そうならないために、相手の理解スピードや会話スピードに応じた接し方、ペーシングを普段から大切にしています。
(大淀久明)
Archive
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年11月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月