2022.11.06 ブログ
働くことが困難な生産年齢人口層は辛い
こんにちは、遠藤です。
私は毎週リハビリのために通院しています。
そこで働けない生産年齢人口層は辛く、高齢者の方は優遇されているなと感じることがありました。
それは医療費です。
私は現在定職に就くことが難しく、収入を得ることが困難な状況で通院時にかかる医療費は3割です。
それに対して、年金生活で私よりも収入が多い高齢者の方は1割負担でした。
ふと、どうして収入額によってではなく年齢によって負担額が変わるのだろうと感じました。
私のように指定難病から外された病気になり、定期的な通院やリハビリ等が必要な人も一定数いると思います。高齢でなくてもそのような金銭面で負担が大きい人にも何かしらの補助があったら嬉しいなと思いました。
Archive
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年11月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月