2022.07.20 ブログ
話を整理しよう
こんにちは、大淀です。
7月も下旬となり、学校ではもうすぐ夏休みとなります。
勤務先の学校ではいろんな学生とお話ししますが、
声の大きさや口調、話の進め方はさまざまです。
そんな中で、1回や2回ではなかなかその内容が汲み取りづらい質問を受けることがあります。
質問している本人はわざとそういう風に言っているわけではなく、自分なりに考えた上で質問をしているはずですが、時には自分の中で話がまとまらなかったり、同じ言葉でも話し手と聞き手とで違う風に捉えられている場合もあります。
こんな時は聞き手側が分かったふりをして話を進めずにいちど話を整理してみます。
「よし、今の質問をちょっと整理してみようか」
そして話してくれた内容を整理することで、聞き手だけではなく、話し手(質問をした側)も頭の中が整理されてそこから先の話がしやすくなります。
なんだか話や質問の内容が分からなくなってきたら、いったん立ち止まって整理してみましょう
(大淀久明)
Archive
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年11月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月