2022.07.02 ブログ
通信障害
こんばんは、遠藤です。
梅雨も明けて、まだ7月に入ったばかりですが全国で猛暑日が続いていますね。
暑さ対策をして暑さに負けず元気に乗り切りましょう。
さて、私は今日私用で京都に行ってきました。ちなみに今年初めて大阪から出ました。
目的地は今回が初めて行くところだったので事前に場所を大まかに調べて詳細は現地に到着してから調べる形で算段を立てておりました。
そこでまさかの問題が発生しました。
行きしの電車でスマホをいじっていたのですが、全然通信ができない。。。
スマホの調子が悪いのかなと思い、モバイル通信を繋ぎ直したり電源を落としたりと色々試してみましたが全然繋がらない。。。その状態のまま目的地の最寄駅に到着しました。
まさかのこのタイミングでスマホが故障したのでかなり焦りました。
しかし、事前に目的地までの道をMAPで大まかには調べていたので、方角だけはある程度わかっていたので感覚で何とか時間までにたどり着くことができました。
到着してから調べたら良いやと思い、下調べを怠っていたらと思うとゾッとしました。
スマホがあると色々なことがかなり楽になる反面、依存しすぎると今回みたいな非常時にかなりの大ダメージを受けてしまうということを痛感しました。
とりあえず本日の予定を終え、無事帰宅しニュースを見ると。
au、UQ、povoが原因不明のモバイル通信障害のため、繋がりにくくなっているということでした。
私はスマホが故障したのではなく、この原因不明の通信障害のため使えなかったようでした。
スマホが故障したのではなく一旦安心しました。
が、結局原因不明の通信障害で繋がりにくいため今も困っております。
スマホは今の生活に欠かせない存在の人はたくさんいると思います。
早く治って欲しいですね。
通信会社の方々応援しています。
Archive
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年11月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月