2019.11.03 ブログ・メンタル(心理)
「ダメ出し」をどうとらえるかで、将来は変わる

こんにちは
JMCA会員の森みちるです。
今回はマジメな内容の投稿です(^-^;
先日、イベントの打ち合わせに行ってきました。
そのイベントで、私はセミナーをすることに決まっていたので
セミナーのロープレをすることになりました。
セミナー内容を詰めきれていなかったのもあって
結果はボロボロ・・・。
たくさんのダメ出しをいただきました。
ダメ出しを受けて、へこむ事もありますが
ダメ出しをされるという事は
自分に興味・関心があるという事。
自分の成長を思ってくれているという事。
そう思えば
自分が成長するための良いアドバイスをくれた
と思えば
ありがたい事この上なしです。
(もちろん、悪意のあるダメ出しは違いますが)
私も、先日いただいたダメ出し・・・
いえ、アドバイスを参考にして
今、セミナーの内容や進行を修正中です。
一つ一つは小さなことでも
それが積み重なると、巨大なものになります。
同じことを言われても
その事をどうとらえるかで
あなたの将来は変わってきます。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2020年3月より「メンタルコミュニケーター®養成講座」を開講いたします。
詳しくはこちらのページへ
↑↑↑ご興味があれば
お問合せお待ちしています。
カウンセリングはただ人の話を「フンフン」と聞いているだけではありません。
人の話をちゃんと聞くのも、技術が必要です。
その技術を身につければ
・友達が増える
・後輩や部下から頼りにされる
・先輩や上司からのウケが良くなる
・相手の本音が引き出せるので、得意先との関係が良くなる
・ママ友や同僚とうまく付き合える
なんていう、大きなオマケもついてきたりします。
スグに問い合わせたい方はこちらから
↓↓↓↓↓
・メール (24時間受付可能)
・電話 (10:00~19:00)
06-6133-5619