2019.10.10 ブログ
可能性を信じて
JMCAの大淀です。
季節の変わり目、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
非常勤講師として勤めている専門学校も2学期(後期)に入り、
グラフィックの基礎的なところを教える前期を経て実習の時間が増えてきました。
実習では基礎の部分は押さえつつもあまり縛りを多く設けず「これは描いていて楽しい!」と思い付いたものを思うままに描いてもらっています。
そこからグラフィックへの興味が広がり新たな可能性が見つかればうれしいですし、そういった中から生まれた作品を見るのが楽しみです。
学生の可能性を信じるのも、講師のお仕事だと思って取り組んでいます。
JMCAの「メンタル・コーチング」では、
あなたの「可能性」を見つけ、目標に向かって走るための伴走者として
コーチングを通じてサポートします!
メンタル・コーチングのご案内はこちらのページへ
———————————————–
また、2020年3月より「メンタルコミュニケーター®養成講座」を開講いたします。
詳しくはこちらのページへ