2019.09.01 ブログ
青色は冷たいのか?

こんにちは
JMCA会員の森みちるです。
色彩検定1級の資格を持ち
ポジティブカラーコーチングをしていているので
色彩心理に詳しく、色にも性格があって面白いので
定期的に、色の性格について書いています。
前回は「緑色」について書きました。
興味がある方は
↓↓↓ここからご覧ください。
で、今回は「青色」についてです。
「青色」の性格をひと言でいうと
「沈着冷静な、考えすぎ」
理性的で、冷静沈着
思いやりがあって、優しく、物静かな、インドア派。
でも、冷淡で閉鎖的だったり
考えすぎて、悩みやすいところもあります。
考えすぎて悩んで、結局は動けなくなってしまうこともあります。
なので、考える前に動く行動的な赤の人とは正反対で
お互いに反発することもありますが、憧れあったりもします。
閉鎖的で冷淡なところもあったりしますが
皆がパニックになっている中で1人状況を分析して
最適な方法や道を導き出すことができたりするので
何かあった時には、頼りになることも多いでしょう。
次は4「紫色」について書きます。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2020年3月より「メンタルコミュニケーター®養成講座」を開講いたします。
詳しくはこちらのページへ
↑↑↑ご興味があれば
お問合せお待ちしています。
スグに問い合わせたい方はこちらから
↓↓↓↓↓
・メール (24時間受付可能)
・電話 (10:00~19:00)
06-6133-5619
Archive
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年11月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月