2019.09.01 ブログ
お絵描きから生活や仕事のヒントに。

こんばんは。JMCA会員の大淀です。
今日から9月。
雨の日が多くてすっかり夏の雰囲気が終わった感じですが、
9月も暑い日がまだ続くのでしょうか…?
さて、僕は毎月一回、新大阪の会議室を借りて「雑談室」という名の
集まりを行っています。
ここでは文字通り雑談をしたり、ボードゲームをしたり、
何かテーマを決めて絵を描いたりしています。
ここ最近は心理学の要素を取り入れたお絵描きもしています。
昨夜は神経言語プログラミング(NLP)の「戦略(ストラテジー)」を用いたお絵描き会をしました。
自分の中で「うまくいっていない」ことを文章化して分析し、
その中で「ここを変えればいいのでは?」という箇所を見つけて文章を書き換えて
「うまくいく」結果になったなら、その結果に導いたキーワード(書き換えた箇所)を
自分の好きなキャラクターにメッセージとして自分に伝えるシーンを絵にする、
という内容でした。
絵を通じて気付きが得られて、
絵が自分の生活や仕事にプラスになればと思い、活動をしています。
このほかにもいくつかテーマを用意しているので、
今後は何回かをセットにして行ってみたいですね。
————————————————————————————————–
2020年3月より「メンタルコミュニケーター®養成講座」を開講いたします。
詳しくはこちらのページへ