2019.07.03 ブログ
心機一転
こんにちは、JMCA会員のYASUです^ ^
私は6月末付で大阪での病院勤務を辞め、友人とフードトラックでの飲食店経営をする為に7月1日に三重県に引っ越してきました。
なぜそうなったのか?職を手放して不安は無いのか?等々…
家族を含め周囲の人に話すと心配の声をかけていただきました。
「皆んなが周りに自慢出来る様な人間になって来るから期待しとって!」
メンタルコミュニケーターとして日々、人の夢の話をお聴きして夢の実現に向かってのサポートをさせていただいている私自身の考え方は、以前とは大きく変化しており、
「これはやってみても上手くいかないかもしれない。失敗したらどうしよう?そもそも成功出来ると思っているのは自分だけなんじゃないか?」
と言う考え方から、
「長くても精々80〜90年ぽっちの短い人生で、1番脂の乗っている20代で、やりたい事に挑戦しないのであればそれは自分の為の人生では無い。」
と言う考え方にまで変わっていました。
幸い、このご時世は不況不況と言われていても、挑戦者を支援してくれる沢山のシステムがあります。
銀行の融資を始めとして、市や県の助成金制度や、最近で言うとクラウドファンディングもそれに当たります。
知らない、知ろうとしていなかっただけで、この日本という国は、「挑戦出来る環境」を整えてくれていたのです。
やりたい事がある。
挑戦出来る環境がある。
であれば、選択肢は1つです。
またこちらの方も活動報告をさせていただきます。
乞うご期待!笑