2019.03.18 ブログ
メンタル×ランニング その①
JMCA会員
マラソン部(非公認)の
小林厚志(あっちゃん)です(*´∀`)♪
寒い日が続いてますね~
いかがお過ごしでしょうか?
河川敷を歩いていると多くの方が、ランニングをしているのを見かけます。
身体を動かす習慣はありますか?
「健康のために走ってるよ!」なんてお声もよく聞きます。
確かに身体を動かすこと(ランニングするなど)は健康に良いと言われていますが「何がどう良いのか」ってご存知ですか?
その通りです。
多くの方がご存知の通り、筋力がついて代謝が上がり身体の健康に良いんです。
では、
身体を動かすことが「メンタルにどういった好影響を与えるのか?」ってご存知ですか?
多くの方が身体を動かした後、スッキリしたという経験をお持ちだと思います🏃
「走る心理カウンセラー」こと、私あっちゃんが(もうすぐフルマラソンの大会にでます😁)
ランニング(その他運動も含む)がメンタルに与える影響をお伝えしていきます。
(勝手にシリーズ化します笑)
読んでるだけで思わずあなたも身体を動かしたくなるかもしれません(^_^)
ちょっとしたランニングをするだけで、あなたのメンタルは強くなります👍
不定期更新ですが、お徳な情報をお伝えして行きますのでお楽しみに🎶
それでは、暖かくしてお過ごしください。
また会いましょう(ノ´▽`)ノ♪
小林厚志(あっちゃん)でした💪