2019.02.25 ブログ
便利なツールがいっぱいな時代だからこそ
はじめまして、JMCA会員の大淀久明(YODOCCI)です。
今年からゲームCGを教える学校での講師のお仕事が始まり、
今日も大好きな阪急電車に乗って学校へ。
僕が学生時代のころはグラフィックソフトと言えばほぼPhotoshopで
今も業界では主流のツールですが、
SAIやクリスタといった新しいソフトやPhotoshopのクラウド化により
さらに便利でユーザーのニーズにこたえられる幅も広がりました。
また、ネットを開けばソフトの使い方やグラフィック制作のノウハウに
関する情報に満ち溢れています。
それに従って少し勉強すれば背景画もそれなりのものが作れるようになりました。
一見するととても便利な時代になったもんだなぁと思うのですが、
その一方で、
「便利なツールが多くて知識の習得が追い付かない」や
「情報がたくさんあってどれを選んでいいかわからない」などの
ちょっとした混乱も見られるようになりました。
そんな時代なので、僕は授業でこうお伝えしています。
「『わたしはこういう絵を描く人だ!』という、
自分のクリエーターとしての軸をしっかり持って、
忘れないようにしてください」
便利なツールがいっぱいな時代だからこそ、
自分の軸をしっかり持って、その軸をサポートするような
ツールや情報選びをするように教えています。
ツールと情報を味方にして、自分の軸をレベルアップさせて
制作や就職活動に向けて取り組んでいきましょう!
Archive
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年11月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月